SSブログ
中国観音霊場巡り ブログトップ
前の10件 | -

中国観音霊場結願 その2 [中国観音霊場巡り]

ビジネスホテルで朝食を済ませ、8時過ぎに出発。
土地勘が無いのでナビのいう通りに走る。高速を走り、しまなみ海道の生口島で降りる。
インターのほぼ反対側に行き、細い山道に入っていく。
車を停め、第11番「向上寺」に到着した。
それにしても酷い雨である・・・。

本堂
DSCF1026.JPG

本堂からの景色
DSCF1027.JPG

国宝 三重塔
DSCF1029.JPG

晴れていれば素晴らしい景色だったろうに全く残念。
すでにびしょびしょになり気分は最悪である。
これは何かの修行だろうか?
車に乗り、次の第10番「千光寺」を目指す。
途中、少し渋滞はあったが無事千光寺公園の駐車場に入れた。
ここから20分程歩き、無事千光寺に到着。


鼓岩、だけど雨で音がわからず
DSCF1031.JPG

本堂
DSCF1041.JPG

参拝を済ませ、駐車場に着くと雨は小降りになってきた。
これで後半行けると思い、次の特別霊場「西国寺」を目指す。
県道を外れ、寺の裏手にある駐車場に車を停めて参拝する。
この時にようやく雨があがった。

金堂
DSCF1044.JPG

大師堂
DSCF1045.JPG

三重塔
DSCF1046.JPG

参拝を済ませ次の第9番「浄土寺」に向かう。
西国寺から距離はほんのわずかだがとにかく道が狭い。
浄土寺前の本当に狭い道を抜けて駐車場に車を停める。
もし次来る機会があるなら絶対徒歩でこようと思う。


本堂(国宝)と阿弥陀堂(重文)
DSCF1048.JPG

多宝塔(国宝)
DSCF1050.JPG

参拝後再び狭い道を走り国道に抜ける。
いよいよ最終の第8番「明王寺」へ向かう。
国道2号をひたすら西へ。15キロ程走っただろうか、橋の手前を右に折れ数百メートルで明王院に到着した。


本堂(国宝)
DSCF1052.JPG

五重塔(国宝)
DSCF1053.JPG

いよいよ最後の納経。住職に納経帳を渡すと「あれ?っあれ?っ」と住職が訝しむ。
何事と思い「どうかしましたか?」と尋ねるとなんと9番浄土寺の御朱印が間違って8番明王院のところに書いてあった事が判明。今更どうする事も出来ないので住職にお願いして浄土寺のところに明王院の納経をしてもらった。最後の最後でこんな事があるなんて波乱含みの霊場巡りであった。
参拝後、明王院の隣にある「草戸稲荷神社」にお参りする。

すごい建物です
DSCF1058.JPG

参拝を終え帰路に着く。
色々考える事もあったが、自宅に帰りゆっくり気持ちを整理しよう。
次の旅もゆっくり考えよう。

タグ:国宝

中国観音霊場結願 その1 [中国観音霊場巡り]

日曜、月曜と変な時に休みを貰う事になった。どうしようかと考えたが、中国観音霊場を終わらせようと思い、宿を予約して一泊二日で広島に出かける事にする。
大阪を9時に出発。日曜なのに渋滞にも合わず、スイスイ車は進む。しかし天気のほうはだんだん悪くなり、とうとう降り出してしまった。
三原久井ICで降り、山道を走る。昼を過ぎてようやく第12番「佛通寺」に到着した。

この時は小降りだった
DSCF1004.JPG

何の木だったか忘れた
DSCF1009.JPG

佛殿
DSCF1013.JPG

参拝後だんだん雨足が酷くなる。
車に乗って山道を降り、再び高速に乗って広島市に入る。
高速を降りて市街地を抜け、しばらく走ると急に登坂し始める。
道の終わりに駐車場があり、無事第13番「三瀧寺」に着いた。

佛様もびしょ濡れ
DSCF1017.JPG

観音堂
DSCF1021.JPG

梵音の滝だったかな?
DSCF1022.JPG

道が酷い状態に
DSCF1023.JPG

三瀧寺を参拝する頃には酷い雨になっていた。
参道が雨で川のようになってしまい、足元がずぶ濡れに・・・。
傘もあまり役に立たず、冷たい思いをしながら無事納経。
何とか駐車場まで戻り、元来た道を走る。
途中、西条ICで降りて東広島駅前に到着。
駅前のビジネスホテルで一泊して翌日に備えた。

浜田市まで観音霊場巡りに行く [中国観音霊場巡り]

暑いから出掛けたくない。しかし中国観音霊場のスタンプラリーの期限が迫り、少し焦る必要が出てきた。残すはわずかだが、島根県浜田市にある第22番「多陀寺」が残りそうになる。
仕方が無いので浜田市まで出かける事にする。
朝から阪神高速も中国道も渋滞・・・。解ってはいたがイザ巻き込まれると辛い・・・。
新名神も開通が1年伸びたらしいし、渋滞解消はまだまだ先の話になりそうだ。
七塚原のSAで美味しいちゃんぽんを食べた後、浜田道を走る。昼、2時を過ぎた頃にようやく多陀寺に到着した。

山門
_DSC1018_00001.jpg

本堂
_DSC1025_00008.jpg

鐘楼
_DSC1026_00009.jpg

何、これ?
_DSC1027_00010.jpg

御朱印を押し今度は日本海に沿って出雲まで走る。山陰道の感触を確かめて米子道~中国道と走り帰宅。

次はいつ行こうか?

岡山で観音霊場巡りの続き [中国観音霊場巡り]

朝から体調不良。本当は家で寝ていたかったが、親と約束したので霊場巡りに行く事にする。
親を乗せ阪神高速~中国道~山陽道と走る。ナビに任せて走っていたし、具合が悪かったのでどの道を走ったか覚えておらず。とりあえず第6番「蓮台寺」に到着した。

本堂
DSCF0937.JPG

御朱印をいただき出発。ツーリングマップルに書いてあった鷲羽山先端の「鷲羽山不動明王」に向かう。

本堂
DSCF0940.JPG

境内からの景色
DSCF0941.JPG

マップルには「」境内からの大展望」と書いてあったが木が生茂って見通しが悪く全然良くなかった。
すぐに次の第7番「円通寺」に向かう。

この寺は丘の上にあり駐車場から眺望が楽しめる。さっきのところ寄るならさっさとこっちに来れば良かった・・・。

駐車場からの景色
DSCF0942.JPG

蓮の花
DSCF0948.JPG

良寛さん
DSCF0952.JPG

本堂
DSCF0953.JPG

時間があったので次の明王院に向かおうかと思ったがかなり気分が悪く、眠気に襲われてきたのでここで終了。親に運転を代わってもらい、何とか帰宅した。

中国観音霊場巡り最遠の地へ その3 [中国観音霊場巡り]

湯田温泉で疲れを取り、三日目を迎える。
まずは「瑠璃光寺」とその横にある第16番「洞春寺」に向かう。
宿から車で数分で駐車場に到着。まずは瑠璃光寺へ。

本堂
DSCF0848.JPG

国宝の五重塔
DSCF0849.JPG

瑠璃光寺から歩いて洞春寺に行く。

観音堂
DSCF0853.JPG

参拝を済ませ駐車場横で外郎を買って出発。
特別霊場の「般若寺」を目指す。
高速から離れた場所にあるので到着まで大分時間がかかってしまった。

観音堂
DSCF0855.JPG

しだれが満開でした
DSCF0861.JPG

これで予定していたところは全て参ったがまだ時間がある。
残していては後々面倒くさいことになるであろう厳島にある第14番「大聖院」に向かう。
玖珂ICから高速に乗り大野ICで降りる。国道を走り無事フェリー乗り場に到着。
車を駐車場に停めフェリーに乗り込む。
ものすごい数の外国人観光客でごった返す中出航。無事到着する。参道も人、人、人・・・。
一体なんなんだ?そんなに世界遺産が珍しいのか?狭い参道に大勢の人で歩きにくく、そこにタクシーやらなんやら車が結構通るので余計に歩きにくい。
いつもの倍以上疲れて到着した。

山門
DSCF0866.JPG

観音堂
DSCF0876.JPG

安芸の国一宮 厳島神社
DSCF0879.JPG

大鳥居
DSCF0880.JPG

無事参拝を済ませお土産にもみじまんじゅうを買ってフェリーに乗る。
本土に戻り車に乗ってひたすら高速を走って帰宅。
布団で寝れたのは午前3時になっていました。
あ~疲れた・・・。

PS 山口県で買った外郎、楽しみにしていたのにバカ姉が全て持って帰りやがった。
   (ρ≧□≦)ノ…コラーっ!!!
   母も楽しみにしていたのでネットで注文しますわ・・・。

タグ:国宝 一宮

中国観音霊場巡り最遠の地へ その2 [中国観音霊場巡り]

朝からいい天気。気持ち良く二日目をスタートする。
萩から山陰道に乗り、国道316号を南下。美祢ICから高速に乗る。
・・・でもこのルートなら昨日の小郡萩道路使って高速乗ったほうが速かったな~。
なんだかんだで下関到着。とりあえず壇ノ浦で観光する。

関門海峡と橋
DSCF0788.JPG

海底歩道
DSCF0790.JPG

県境
DSCF0792.JPG

九州側にある和布刈神社
DSCF0796.JPG

母の行きたかった和布刈神社も無事参拝し、第19番「巧山寺」に向かう。
長府の町中を抜け、山を登って行くと寺に到着した。


高杉晋作像
DSCF0800.JPG

仏殿
DSCF0801.JPG

次に長門の国一宮である「住吉神社」に向かう。功山寺から10分程で到着。

住吉神社拝殿
DSCF0802.JPG

駐車場に車を停めて無事参拝する。
後は博多の住吉神社に行けば日本三大住吉は制覇だな。いつになるかは解らんが・・・。
さて次は第18番「宗麟寺」である。ここは全く土地勘が無いのでナビの言う通りに走る。
何だか高速を右に行ったり左に行ったり・・・。本当にあってるのかしらん?
何とか宗麟寺に到着。参拝する。

観音堂
DSCF0814.JPG

続いて周防の国一宮である「玉祖神社」に行く。再び高速に乗りナビの案内通りに走る。
途中何度か迷ったが無事到着。

本殿
DSCF0820.JPG

黒柏鶏の説明
DSCF0821.JPG

天然記念物の黒柏
DSCF0822.JPG

この日は湯田温泉に一泊する予定だがまだ時間があるので道中にある第17番「龍蔵寺」に向かう。
高速に乗って降りて住宅地を走る、だんだん山道になった頃駐車場に到着。参拝する。

観音堂
DSCF0829.JPG

大聖青不動明王
DSCF0832.JPG

鼓の滝
DSCF0838.JPG

これで本日の予定は終了。
湯田温泉で一泊する。
タグ:一宮

中国観音霊場巡り最遠の地へ その1 [中国観音霊場巡り]

中々会社の事が上手くいかない。
異動のお願いを出していたが叶わず、また嫌な顔を見ながら仕事をする日々が続く。
10月の異動に望みをかけて半年我慢する事に。

厄落としも兼ねて2泊3日の旅行に出掛ける事にする。
場所は山口県、中国観音霊場巡りの続きで最も遠い所だ。

大阪を6時に出発。阪神高速~中国道と走る。親と交替しながら運転し、鹿野ICで降りる。
インターからすぐの場所に第15番「漢陽寺」があった。

山門
DSCF0737.JPG

観音堂
DSCF0741.JPG

参拝を済ませ再び高速に乗る。SAで食事をし、美祢東JCTから小郡萩道路を北上し、萩に入る。
第20番「大照院」に到着。

山門
DSCF0744.JPG

毛利家の墓
DSCF0750.JPG

拝観料を払って中に入るが工事中で何も見えず。でも拝観料払わなきゃ納経できないし・・・。
ちょっと損した気分になる。
時間も迫ってきたのですぐに第21番「観音院」に行く。大照院からほぼ一本道で着くが、途中から狭い道になるので注意した方が良い。

山門
DSCF0758.JPG

境内からの眺め
DSCF0759.JPG

急な階段を登ると目の前が開ける。指月山から萩の街並みまでが一望できる良いところでした。
少し時間が余ったので萩市内を観光する事に。
駐車場に車を停め、萩城跡に向かう。

毛利輝元公
DSCF0762.JPG

石垣と堀
DSCF0763.JPG

ミドリヨシノという桜
DSCF0765.JPG

ガクが緑色だからそう呼ぶらしい
DSCF0767.JPG

萩の海
DSCF0777.JPG

これで本日の予定は終了。市内のホテルで一泊する。

島根の霊場巡りに行ってきた その2 [中国観音霊場巡り]

宿から見た出雲ドーム
DSCF0683.JPG

宿を8時20分に出発。まずは第25番「鰐淵寺」に向かう。
出雲市内は少し渋滞したが、無事通過。
平田のほうから日本海に出て山道を登って行く。
第一駐車場に車を停め、山門まで800mの道を歩く。


雪をかぶった不動さん
DSCF0692.JPG

本堂
DSCF0694.JPG

蔵王堂へは道が悪く今日はやめたほうが良いとお寺の方に言われたので諦める。
続いて第26番「一畑寺」に向かう。
宍道湖北側の国道431号線を走り、途中で北に向かって山道を登って行く。
結構な標高になると道が開け、大きな駐車場があるので車を停め参拝する。

本堂
DSCF0701.JPG

観音堂
DSCF0702.JPG

少し早いがこれで本日の観音霊場巡りは終了。
山道を降りて松江市内を目指す。
島根物産観光館でお菓子を買い、二階で食事をする。
その後、松江城の駐車場に車を停め直し、松江城を観光する。

松江城天守(国宝)
DSCF0705.JPG

松江城観光後、美保関にある「美保神社」に向かう。
吹雪く中、ひたすら東に向かう。
駐車場に車を停め、神社に着いたのは15時40分頃だった。

社殿
DSCF0718.JPG

神門
DSCF0723.JPG

神社内に入ると奉納だろうか、巫女さんが舞っているところだった。
最後まで舞いを見てから参拝する。
参拝後、神社前のお土産物屋さんで焼きイカを食べ、お土産を購入。
ここまで来たので美保関灯台に向かった。

美保関灯台
DSCF0725.JPG

晴れていれば隠岐が見えるらしいが影さえも見えず。
とりあえず灯台に来れたので良しとする。
ここから大阪までひたすら走り続け、帰宅したのは22時半であった。

タグ:国宝

島根の霊場巡りに行ってきた その1 [中国観音霊場巡り]

最近、楽天のポイントが貯まってきたので1泊2日の旅行に出掛ける事にした。
場所は島根県。中国観音霊場の続きである。
大阪を6時半に出発。順調に走り、安来ICで降りる。
そこから少し走ると第28番「清水寺」に到着した。

石段を登って行く
DSCF0649.JPG

本堂
DSCF0655.JPG

納経を済ませ次の第27番「雲樹寺」へ。
清水寺から数分で到着。

本堂
DSCF0663.JPG

参拝中雪が本降りになってきた。
これ以上強くならない事を祈りつつ、次の第24番「禅定寺」に行く。
一旦高速に乗り、三刀屋ICで降りる。
そこから山道に入り到着。

長くて急な石段
DSCF0664.JPG

ここから次の第23番「神門寺」までは山越えの道。
狭い山道を出雲市内目指して走る。
市街地を少し走ると到着した。

本堂
DSCF0667.JPG

観音堂
DSCF0669.JPG

これで本日の観音霊場巡りは予定通り終了。
時間が余ったので島根ワイナリーでお土産物購入する。
更に出雲大社に向かう事に。
正月に大渋滞していたのが嘘のようにスイスイ進み、大社横の駐車場にすんなり入る事が出来た。

本殿
DSCF0671.JPG

出土した柱の太さを表す
DSCF0672.JPG

本殿裏手に回ると・・・
DSCF0674.JPG

うさぎさんが拝んでいました
DSCF0677.JPG

この後稲佐の浜に向かうが、ものすごい強風で砂が叩きつけるように吹いている。
目も開けられない状態なので早々に退散。砂まみれになりました・・・。
途中、スタンドで燃料を入れ、洗車機を通してから宿に行き一泊しました。

晩秋の伯耆路を行く [中国観音霊場巡り]

今日は連休の中日。いつもなら絶対に出掛けないが、前回の連休が雨で流れた為、思い切って出掛ける事にする。
大阪を7時に出発。阪神高速は流れているが、車は普段より多い。
中国道に乗ったとたん渋滞・・・。
結局、宝塚を越えてようやく動き出す。
いつもなら父と運転を交代しながら行くのだが、あまりに無謀な運転をする車が多いので、自分で運転する。
昼前にようやく第30番「長谷寺」に到着。
足場の悪い山道を登って行く。

倉吉方面
_DSC0930.JPG

舞台の上に本堂が建つ
_DSC0935.JPG

本堂
_DSC0936.JPG

本堂内部
_DSC0938.JPG

参拝して次の第29番「大山寺」に向かう。
倉吉から一旦9号線に出て山陰道の無料区間を走る。
途中SAみたいなのがあったが、しょぼい内容だったので一旦降りてコンビニ弁当を買って食事。
再び大山を目指す。
日が傾いてきたころにようやく到着する。

本堂
_DSC0940.JPG

大神山神社奥宮
_DSC0944.JPG

参拝を済ませ帰路に着く。途中、鍵掛峠で写真を一枚。

_DSC0949.JPG

う~ん、紅葉は終わっているし、雪は早いし中途半端な写真だな。
早々に帰宅の途に就く。
予想通り米子道、中国道共に混雑&渋滞。
仕方が無いのでPAで小一時間ほど仮眠。
するとほとんど渋滞せずに帰れました。

さて次はどうしようか?
前の10件 | - 中国観音霊場巡り ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。